Dyson V8 Focus Clean™ハンディクリーナー使い方|掃除機|ダイソン

Dyson V8 Focus Clean™ハンディクリーナー使い方

製品の使い方動画や取扱説明書など、ご使用の際に役立つ情報を紹介します。
製品登録
製品を登録すると、購入日から2年間、メーカー保証が適用されます。登録者限定のプログラムやイベントへご招待します。
※照明製品を登録すると、5年間の保証が付いております。
取扱説明書
環境への影響に配慮し、取扱説明書を紙から電子化へ移行する取組みを進めています。取扱説明書 (PDF形式) をダウンロードしてご覧いただけます。

クイックスタートガイド

初めてご使用の際には、こちらのクイックスタートガイドをご覧ください。

サポートが必要ですか?

製品に関するご相談は、オンライン、お電話、または店頭でダイソンエキスパートにお問い合わせください。

使い方

吸引モードの選び方


通常モード

より時間をかけてお掃除する必要があるときに適しています。

強モード

短時間で一気にお掃除するときにおすすめします。より強力なパワーを発揮して、カーペット等に入り込んだゴミを取り除くのに適しています。

残りの運転時間、バッテリーの残量について
本体のLEDは、使用中のバッテリー残量と、充電の状況を表しています。

独自設計の豊富なツール

目的に合わせてツールを付け替えることで、1台でさまざまな場所を掃除できます。
毛絡み防止スクリューツール

布団掃除に最適です。髪の毛の絡みを防ぎ、素早く巻き取ります。また、硬いブラシで奥にしがみついたダニやホコリをかきだし吸引します。

アジャスタブル隙間ノズル

22°の角度が付いた細長い形状で、車の収納スペースや狭い隙間、届きにくい場所を掃除できます。

スクラッチフリーソフトブラシ

傷つきやすい表面をやさしく掃除します。先端が回転するセルフクリーニング機能により、ソフトブラシのホコリを払い落とします。

コンビネーションノズル

先端にブラシがあり、家や車の中など、用途によってブラシを出したり引っ込めたりして使用できます。

延長ホース

ホースを最大61cmまで伸ばして曲げることができ、届きにくい高い場所や低い場所の掃除に便利です。

バッテリーについて

充電する

充電方法は動画をご覧ください。
バッテリーに関するヒント

掃除の度に充電を

充電時間は約5時間です。充電が完了すると、LEDが点滅しなくなります。


充電したままにする

バッテリーは接続したままにしておけば、いつでも使えるようになっています。

お手入れ方法

定期的なフィルター洗浄が重要な理由

フィルターが捕らえた微細なホコリは、使用するたびに蓄積し、パフォーマンスを低下させる恐れがあります。最適な性能を保つために、月1回のフィルター洗浄をおすすめします。

フィルターの洗浄方法

1. フィルターを取り外す

本体上部からプレフィルターを持ち上げて、取り外します。ポストフィルターは反時計回りに回し、本体から取り外します。

2. ホコリやゴミを取り除く

洗浄する前に、フィルターを軽くたたいてホコリやゴミを落とします。

3. プレフィルターを洗浄する

プレフィルターを水ですすぎ、水が透明になるまで洗浄します。両手でしぼって余分な水分を切ります。

4. ポストフィルターを洗浄する

フィルターの内側を水ですすぎ、水が透明になるまで洗浄します。両手でしぼって余分な水分を切ります。水が出てこなくなるまで、フィルターをしっかり振って水を切ります。

5. 24時間以上、乾燥させる

洗浄後、扇風機や風の通る窓のそばなど風通しの良い場所で、少なくとも24時間、自然乾燥させてください。乾燥される際、ポストフィルターは口が広い方を下にした状態で置いてください。お手入れ後は、故障の原因を避けるため、フィルターが完全に乾いていることを確認してから、本体に取り付けてください。 衣類乾燥機、電子レンジ、またはガスコンロなどの火の近くでの乾燥は避けてください。

6. フィルターを取り付ける

完全に乾いたプレフィルターを、製品の上の部分に取り付けます。ポストフィルターは本体の後部に合わせ、時計回りに回して取り付けます。

クリアビンをいっぱいにしない

クリアビンのMAXラインまでゴミが溜まると、クリーナーの吸引力が低下する場合がありますので、定期的にゴミを捨ててください。クリアビンを空にすることで、最適な性能を保つことができます。

つまりを確認する

脈を打つような音がする場合は、つまりがある可能性が高いです。異物を取り除く方法は動画をご覧ください。
※動画は、お持ちの製品と色や形が異なる場合がありますが、確認方法は同じです。

よくあるご質問

充電時間はどのくらいですか?

約5時間です(室温において。使用環境により異なる場合があります)。

常時充電状態にしておくべきですか?

バッテリーは充電完了し、その後、常時充電状態にしても問題がないよう設計されています。ただし、旅行等で長期間使用しない場合は、劣化の観点から、満充電になったら電源を抜いていただくことを推奨します。

利用後、毎回満充電にするべきですか?

運転時間を最大化するために、ご利用後、毎回満充電されることをお勧めします。

掃除機に、つまりがあることはどうやってわかりますか?

つまりがある場合は、脈打ち音でお知らせします。

フィルターのお手入れはどのくらいの頻度で必要ですか?

通常、1か月に1回ほどですが、ご利用状況によって頻度が異なる場合がございます。洗浄後は、フィルターは風通しの良い場所で、少なくとも24時間乾かしてください。フィルターが完全に乾いていることを確認してから、本体に取り付けてください。お手入れの際は、ガイドに沿って、手で洗浄を行ってください。食器洗い洗浄機には対応しておりません。

ダイソン公式SNS

ご自宅で、空気清浄機をお使いの様子をSNSでシェアしてみませんか?
ダイソン公式アカウントをフォローして#dysonや#ダイソン掃除機を付けてください。
使い方や、最新テクノロジーをご紹介しています。

製品保証登録

製品を登録すると、購入日から2年、または5年間のメーカー保証が適用されます。登録者限定のプログラムやイベントへご招待します。

お電話でのお問い合わせ (午前9:00 - 午後5:30)