トラブルシューティング | ダイソン ナビゲーションをスキップ
お客様の設定が保存されました。
MyDysonでご案内の受信設定をいつでも変更することができます。 MyDysonのアカウントをお持ちの方は、ログインして連絡先情報(電話、SMS、郵便など)を管理することができます。

マシンを動かしましょう

Dyson Purifier Hot+Cool Gen1 空気清浄ファンヒーター ホワイト/ホワイト (HP10 WW)
 Dyson Purifier Hot+Cool Gen1 空気清浄ファンヒーター ホワイト/ホワイト (HP10 WW)

マシンを動かしましょう

Dyson Purifier Hot+Cool Gen1 空気清浄ファンヒーター ホワイト/ホワイト (HP10 WW)
ステップを確認する

問題は解決しました。

オンラインサポートをご利用いただきありがとうございました。

ダイソンの保証

‘How to’ videos and tips

ハウツービデオとヒント

マシンを最大限に活用できるようにするため。早くて簡単。
Exclusive owner benefits

オーナー限定の特典

新しいダイソンテクノロジー、イベント、特典のプレビューへの優先アクセス。
Expert advice. 7 days a week.

専門家の助言。

本物のダイソン担当者から、あなたのマシンにぴったりのアドバイスが届きます。
Hassle-free repairs and replacement

手間のかからない修理と交換

保証期間中は無料で部品交換または修理が可能です。また、修理できない場合は交換させていただきます。

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

パーツ番号: 965432-01

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

パーツ番号: 965432-01

ありがとうございます。フォームの送信が完了しました。

お客様のご登録情報を確認し、保証対象の場合は無償でパーツをお送りします。 弊社でのパーツ発送手配が完了すると「ご注文の確認」の件名でメールが donotreplyjp@dyson.com から届きますので、内容をご確認ください。 保証期間外、および保証対象外の事象の場合はダイソンお客様相談室よりメールにてご連絡いたします。

申し訳ございません。技術的問題が発生しております。

フォームを再送信してください。または他の方法でダイソンお客様相談室へご連絡ください。

保証期間外の場合、こちらから交換用パーツをご購入いただきますようお願いいたします。

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

パーツ番号: 965432-01

適合する型式:PH04/PH03/HP10/TP10/HP07/TP07/TP7A/PH01/HP04/TP04/DP04

¥7,700

詳細情報

リモコン(ホワイト)

パーツ番号: 973474-01

リモコン(ホワイト)

リモコン(ホワイト)

パーツ番号: 973474-01

ありがとうございます。フォームの送信が完了しました。

お客様のご登録情報を確認し、保証対象の場合は無償でパーツをお送りします。 弊社でのパーツ発送手配が完了すると「ご注文の確認」の件名でメールが donotreplyjp@dyson.com から届きますので、内容をご確認ください。 保証期間外、および保証対象外の事象の場合はダイソンお客様相談室よりメールにてご連絡いたします。

申し訳ございません。技術的問題が発生しております。

フォームを再送信してください。または他の方法でダイソンお客様相談室へご連絡ください。

保証期間外の場合、こちらから交換用パーツをご購入いただきますようお願いいたします。

リモコン(ホワイト)

リモコン(ホワイト)

パーツ番号: 973474-01

Dyson Purifier Hot+Cool Gen1 空気清浄ファンヒーター専用のリモコンです。

以下の型式以外の製品には使用できません。

適合する型式:HP10

※型式は、製品の底面に貼り付けたシールに記載されています。ご購入の前に必ず確認してください。
※適合する型式であれば、どの色の製品にも使用できます。
※お一人様1点までとなります。

在庫なし

¥1,650

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

パーツ番号: 965432-01

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

パーツ番号: 965432-01

ありがとうございます。フォームの送信が完了しました。

お客様のご登録情報を確認し、保証対象の場合は無償でパーツをお送りします。 弊社でのパーツ発送手配が完了すると「ご注文の確認」の件名でメールが donotreplyjp@dyson.com から届きますので、内容をご確認ください。 保証期間外、および保証対象外の事象の場合はダイソンお客様相談室よりメールにてご連絡いたします。

申し訳ございません。技術的問題が発生しております。

フォームを再送信してください。または他の方法でダイソンお客様相談室へご連絡ください。

保証期間外の場合、こちらから交換用パーツをご購入いただきますようお願いいたします。

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

パーツ番号: 965432-01

適合する型式:PH04/PH03/HP10/TP10/HP07/TP07/TP7A/PH01/HP04/TP04/DP04

¥7,700

詳細情報

Apologies. We can’t help you online. But our Customer Support Team will be able to solve your problem.

スペアパーツの交換が必要なようですね。残念ながら、このモデルのスペアパーツの供給やサービス、修理は現在行っておりません。

弊社までご連絡ください。私たちのヘルプラインは、あなたのマシンを修正したり、代替案を提供しようとします。

リモコン(ホワイト)

パーツ番号: 973474-01

リモコン(ホワイト)

リモコン(ホワイト)

パーツ番号: 973474-01

ありがとうございます。フォームの送信が完了しました。

お客様のご登録情報を確認し、保証対象の場合は無償でパーツをお送りします。 弊社でのパーツ発送手配が完了すると「ご注文の確認」の件名でメールが donotreplyjp@dyson.com から届きますので、内容をご確認ください。 保証期間外、および保証対象外の事象の場合はダイソンお客様相談室よりメールにてご連絡いたします。

申し訳ございません。技術的問題が発生しております。

フォームを再送信してください。または他の方法でダイソンお客様相談室へご連絡ください。

保証期間外の場合、こちらから交換用パーツをご購入いただきますようお願いいたします。

リモコン(ホワイト)

リモコン(ホワイト)

パーツ番号: 973474-01

Dyson Purifier Hot+Cool Gen1 空気清浄ファンヒーター専用のリモコンです。

以下の型式以外の製品には使用できません。

適合する型式:HP10

※型式は、製品の底面に貼り付けたシールに記載されています。ご購入の前に必ず確認してください。
※適合する型式であれば、どの色の製品にも使用できます。
※お一人様1点までとなります。

在庫なし

¥1,650

Apologies. We can’t help you online. But our Customer Support Team will be able to solve your problem.

スペアパーツの交換が必要なようですね。残念ながら、このモデルのスペアパーツの供給やサービス、修理は現在行っておりません。

弊社までご連絡ください。私たちのヘルプラインは、あなたのマシンを修正したり、代替案を提供しようとします。

問題は解決しました。

オンラインサポートをご利用いただきありがとうございました。

ダイソンの保証

‘How to’ videos and tips

ハウツービデオとヒント

マシンを最大限に活用できるようにするため。早くて簡単。
Exclusive owner benefits

オーナー限定の特典

新しいダイソンテクノロジー、イベント、特典のプレビューへの優先アクセス。
Expert advice. 7 days a week.

専門家の助言。

本物のダイソン担当者から、あなたのマシンにぴったりのアドバイスが届きます。
Hassle-free repairs and replacement

手間のかからない修理と交換

保証期間中は無料で部品交換または修理が可能です。また、修理できない場合は交換させていただきます。
Reference code:

製品のお手入れ

製品を快適に使用していただくため定期的にお手入れをしてください。開口部に詰まりがないか確認してください。

製品にホコリが溜まっていたら、糸くずの出ない布を湿らせて表面を拭いてください。
                   
フィルターの吸気穴、そして円形パーツの細い開口部に詰まりがないか確認します。
                   

洗剤や研磨剤などは使わないでください。

                   

柔らかいブラシでゴミやホコリを取り除きます。

                   

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

注意: これは接続型製品ではないため、トラブルシューティングには接続オプションはありません。

Reference code:

情報メニュー

ボタンを押して、製品がモニターしている情報をスクロールして確認することができます。

表示される情報は、空気質、室内温度、フィルター寿命です。

また、特定の汚染物質を感知するとその物質のアイコンがディスプレイに表示されます。

                   
Reference code:

警告アラートが消えない

電源を切り、プラグをコンセントから抜きます。

20秒間待ってからプラグをコンセントに差し込みます。電源を入れて動作を確認してください。

一次的に表示された(今は表示されない)

警告アラートが現れてすぐ消える場合は、通常どおり製品を使用してください。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

室内の空気質 - 12秒間

現在(直近12秒間)の空気質データをグラフで示します。

                   
Reference code:

初めて製品の電源を入れる際、有毒ガス・ニオイセンサーが自動的に調整を行います。調整には1時間程度かかります。調整が終了すると、製品は通常の運転を始め、ディスプレイの項目が正しく表示されます。

調整が完了する前に電源が切れた場合は、次回電源を入れたときに、中断したところから調整を再開します。

電源を入れてどのくらい経ちますか?

Reference code:

初めて電源を入れる際、製品は自動的に初期設定を行います。この初期設定には1時間ほどかかります。その間は電源を入れたままにしてください。

1時間以上経過したら製品の電源を切り、入れ直してください。

表示が見えるようになりましたか?

Reference code:

製品をコンセントに挿して1時間以上経過しても数値が表示されない場合はファクトリーリセットが必要です。

本体の電源ボタンと、リモコンの電源を同時に長押しします。

ディスプレイ上でカウントダウンが終わるまで、ボタンを長押ししてください。

カウントダウンが終わるとリセットは完了です。

自動的に電源が入ります。

製品が初期設定を行う間、そのまま1時間ほど電源を入れたままにしてください。

表示が見えるようになりましたか?

Reference code:

本体ディスプレイのグラフが緑で表示されているにもかかわらず、風量が強いまま運転を続ける場合があります。

密閉性の低い部屋など空気質が変化しやすい環境では、高い空気質を保つために風量が強いまま運転します。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

室内の空気質 - 24時間

直近24時間の空気質データをグラフで表示します。

                   
Reference code:

フィルター

フィルター寿命は本体ディスプレイで確認することができます。フィルターの交換時期が近づくとお知らせが表示されます。

                   

製品は期待通りに作動していますか?

Reference code:

フィルターの交換

ビデオの手順に従ってください。

代わりに、「これで問題は解決しましたか?」の下にある、テキスト版のステップバイステップガイドをご覧ください。

Reference code:

空気清浄フィルターを交換する

フィルター寿命は製品のディスプレイ、もしくは MyDysonアプリで確認することができます。フィルターの交換時期がきたら、フィルター交換サインが自動的に表示されます。

フィルターを交換する前に、必ず製品の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。

フィルターを交換したら、フィルター寿命のリセットを行ってください。

                   

製品には空気清浄フィルターが付属します。

                   

空気清浄フィルターを取り外します。

本体の両側にあるボタンを押し、フィルターカバーを取り外します。フィルターカバーにあるツメを押して、内側にある空気清浄フィルターを取り出します。

                   

新しいフィルターをフィルターカバーに取り付けます。装着音がして固定されたことを確認してください。

                   

フィルターカバーを元の位置に押し込み固定します。装着音がしたことを確認してください。

                   

電源プラグをコンセントに挿し込んで、製品の電源を入れたら、フィルター寿命をリセットします。

                   

空気清浄フィルター寿命のリセット

フィルター交換後は必ずフィルター寿命をリセットしてください。

空気清浄フィルター寿命をリセットするには、リモコンのナイトモードボタンを長押しします。

本体ディスプレイに5からのカウントダウンが表示されます。カウントダウンが終了したら、リセット完了です。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

粒子状物質(PM10)

空気中に浮遊している10マイクロメートル以下の微粒子です。ホコリやカビ、花粉などが含まれます。

                   
Reference code:

初めて製品の電源を入れる際、有毒ガス・ニオイセンサーが自動的に調整を行います。調整には1時間程度かかります。調整が終了すると、製品は通常の運転を始め、ディスプレイの項目が正しく表示されます。

調整が完了する前に電源が切れた場合は、次回電源を入れたときに、中断したところから調整を再開します。

電源を入れてどのくらい経ちますか?

Reference code:

粒子状物質(PM2.5)

空気中にある2.5マイクロメートル以下の微粒子です。煙やバクテリアなどが含まれます。

                   
Reference code:

室内温度

快適な環境を維持するために、室内温度をモニターします。

                   

製品は期待通りに作動していますか?

Reference code:

初めて製品の電源を入れる際、有毒ガス・ニオイセンサーが自動的に調整を行います。調整には1時間程度かかります。調整が終了すると、製品は通常の運転を始め、ディスプレイの項目が正しく表示されます。

調整が完了する前に電源が切れた場合は、次回電源を入れたときに、中断したところから調整を再開します。

電源を入れてどのくらい経ちますか?

Reference code:

シリアルナンバーを探す

製造番号(シリアルナンバー)の場所:
  • 製品本体に貼付されたステッカー
  • フィルターを製品本体から取り外した、本体側

適切な項目を選択してください

Reference code:

電源オン/オフ

製品の電源が入っていることを確認してください。

                   

本体の正面にリモコンを向けて、ボタンを押します。

正しいボタンを押していることを確認してください。

                   

風量は変わりますか?

Reference code:

リモコン

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

涼風モードに切り替えられるか確認します。

                   

温風モードに切り替えられるか確認します。

                   

首振りするか確認します。

                   

タイマーを設定できるか確認してください。

                   

リモコンのボタンはすべて機能しますか?

Reference code:

バッテリーの交換

リモコンの底部にあるネジを外します。

リモコンの電池を交換する

底部を外して電池を交換してください(電池の種類:CR2032)。

問題は解決しましたか?

Reference code:

暖房装置

製品内部の熱源は片方ずつ作動するため、電源を入れたばかりの状態では片側しか温かくないと感じることがあります。

温度設定を最高にして1分間運転してください。

注意:温風は風向きが正面の時のみ作動します。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

目標温度

設定温度が室温より高くないと温風モードは作動しません。本体で設定する温度は、ファンから出る風の温度ではなく、部屋を暖める目標の温度です。ファンの風の温度を設定することはできません。

温度設定を最高の37℃にして、温風モードが作動することを確認してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:
Reference code:

断続的に電源が切れる

ダイソンの空気清浄機能付ファンヒーターには安全機能があり、9時間以上連続して温風モードで運転した場合、自動的に電源が切れます。

安全機能はオート(自動)モード時にも作動します。

注意:安全機能を停止することはできません。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコンを使って確認する

リモコンの首振りボタンを押してください。

                   

リモコンのボタンを押しても作動しない場合は、リモコンの電池を交換してください。

バッテリー電池を取り外す

リモコンの底部にあるネジを外します。

                   

リモコン底部を緩めて電池を引き出してください。

電池を交換してください(種類:CR 2032)。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

電気系統を確認する

ご自宅のブレーカーが落ちていないか確認してください。

電源プラグとコードが破損していないか確認してください。

延長コードや電源タップなどを使用していないことを確認してください。

壁のコンセントから電源プラグを抜き、20秒待ってから差し込みます。

本体の電源をオンにし、症状が改善するか確認してください。

改善しない場合は、他のコンセントに接続して動作を確認してください。

                   

注意:初めて製品を使用するときや、電源プラグを他のコンセントに差し替えたときに電源を入れると、製品が反応するまでに少し時間がかかることがあります。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

本体の電源オン/オフボタンを押します。

                   

電源は切れますか?

Reference code:

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

リモコン操作で電源を切ることができますか?

Reference code:

バッテリーの交換

リモコンの底部にあるネジを外します。

底部を外して電池を交換してください(電池の種類:CR2032)。

問題は解決しましたか?

Reference code:

本体

交換するパーツを選択します。

  • リモコン
  • 一体型HEPA・活性炭フィルター
  • フィルターカバー
Reference code:

ダイソンお客様相談室へご連絡ください。一部のパーツはダイソンオンラインストアでも販売しています。

適切な項目を選択してください

Reference code:

HEPA+活性炭一体型空気清浄フィルターは交換が必要なパーツであり、洗浄することはできません。空気清浄フィルターの寿命は本体ディスプレイの情報メニューで確認することができます。

フィルターを交換する際は、必ず製品の電源を切り、コードをコンセントから抜いてください。

フィルターを交換したら、フィルター寿命のリセットを行う必要があります。

                   

製品には空気清浄フィルターが付属します。

                   

空気清浄フィルターを取り外します。

本体の両側にあるボタンを押し、フィルターカバーを取り外します。フィルターカバーにあるツメを押して、内側にある空気清浄フィルターを取り出します。

                   

新しいフィルターをフィルターカバーに取り付けます。装着音がして固定されたことを確認してください。

                   

フィルターカバーを元の位置に押し込み固定します。装着音がしたことを確認してください。

電源プラグをコンセントに挿し込んで、製品の電源を入れたら、フィルター寿命をリセットします。

空気清浄フィルター寿命のリセット

フィルター交換後は必ずフィルター寿命をリセットしてください。

                   

空気清浄フィルター寿命をリセットするには、リモコンのナイトモードボタンを長押しします。

本体ディスプレイに5からのカウントダウンが表示されます。カウントダウンが終了したら、リセット完了です。

                   

パーツを取り付けることはできましたか?

Reference code:

ダイソンお客様相談室へご連絡ください。一部のパーツはダイソンオンラインストアでも販売しています。

適切な項目を選択してください

Reference code:

必ず電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてから、フィルターカバーを交換してください。

本体の両側にある取り外しボタンを押してフィルターカバーを取り外します。

フィルターカバーを本体に取り付けます。装着音がして固定されたことを確認してください。

パーツを取り付けることはできましたか?

Reference code:

ダイソンお客様相談室へご連絡ください。一部のパーツはダイソンオンラインストアでも販売しています。

適切な項目を選択してください

Reference code:

梱包材をすべて取り除きます

交換用リモコンはセットアップする必要がなく、箱から出してすぐにマシンで動作します。

リモコンを保管する

リモコンはマグネット式になっており、円形パーツの上に収納することができます。

パーツを取り付けることはできましたか?

Reference code:
Reference code:

製品の確認とお手入れ

製品を快適に使用していただくため定期的にお手入れをしてください。開口部に詰まりがないか確認してください。

製品にホコリが溜まっていたら、糸くずの出ない布を湿らせて表面を拭いてください。
                   
フィルターの吸気穴、そして円形パーツの細い開口部に詰まりがないか確認します。
                   

柔らかいブラシでゴミやホコリを取り除きます。

                   

洗剤や研磨剤などは使わないでください。

                   

フィルター交換が必要である可能性があります。本体ディスプレイでフィルターの寿命を確認してください。 また、吸気口にホコリが溜まっていないかも確認してください。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

この音は首振り時にのみ聞こえますか?

Reference code:

ベースを確認する

本体のベース部分にゴミや異物が付着していないことを確認してください。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

連続モニタリング

連続モニタリングを有効にすると、製品の電源がオフのときも空気質・温度・湿度などのデータを計測しつづけます。センサーには連続モニタリングを行うため空気を対流させる小さなファンが搭載されていますが、非常に静かでほとんど音はしません。

本体ディスプレイのグラフが緑(良い空気質)であるにもかかわらず、風量が強いまま運転を続ける場合があります。これはオート(自動)モードが有効になっている際に起こり、空気質が良い状態を維持しようとするためです。窓がある部屋など空気質が変化しやすい環境では、高い空気質を保つために強い風量のまま運転することがあります。

オートモードは、リモコンまたはアプリから無効にすることができます。

                   

連続モニタリングは、リモコンのオートボタンを5秒間長押しすることで、有効/無効に切り替えることができます。

動作を確認してください。

音は止まりましたか?

Reference code:

製品を再起動する

コンセントから電源プラグを抜き、10秒ほど待ちます。

                   

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

                   

音は止まりましたか?

Reference code:

フィルターを取り外す

製品の電源を切ってプラグを抜きます。

                   

フィルターを取り外します。本体の両側にあるボタンを押し、フィルターカバーを取り外します。フィルターカバーにあるツメを押して内側にあるフィルターを取り出します。

                   

フィルターカバーに新しい空気清浄フィルターをはめ込みます。装着音がして固定されたことを確認してください。

ソウチャクオンコテイカクニン

フィルターカバーを元の位置に押し込み固定します。装着音がしたことを確認してください。

電源プラグをコンセントに挿し、電源を入れます。

                   

フィルターを装着するとノイズは止まりますか?ソウチャクト

Reference code:

ディスプレイに表示される数値とグラフの色は空気質の状態を表しています。緑は空気がきれいで汚染物質が少ないことを意味し、赤は空気が汚れていて汚染物質が多いことを意味しています。

種類の異なる汚染物質それぞれのレベルを同時に表示しているため、ディスプレイには異なる色の複数のデータが同時に表示される場合があります。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

本体ディスプレイは、選択した画面を表示し続けます。

リモコンのボタンを誤って操作していないか確認してください。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

不具合

製品をリセットします。

                   

コンセントから電源プラグを抜き、10秒ほど待ちます。

                   

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

ナイトモードを使用できない

ナイトモードを有効にすると、製品が部屋の明るさを感知して自動的に本体ディスプレイの輝度を調整します。

本体ディスプレイは部屋が明るいと減光し、暗いと消灯します。

部屋の明るさや暗さにかかわらず、製品を操作すると本体ディスプレイが点灯します。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

製品を再起動する

製品の電源を切ってプラグを抜きます。

                   

窓やドアを閉めてください。

ディスプレイの横にあるセンサー孔に溜まったホコリを掃除機で吸い取ります。

                   

プラグをコンセントに差し込んで電源を入れ、動作を確認してください。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

製品の電源を切ってプラグを抜きます。

                   

製品を他の部屋に移動してください。

プラグをコンセントに差し込んで電源を入れ、動作を確認してください。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコンを確認する

リモコンの正しいボタンを確認して押してください。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコン

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

涼風モードに切り替えられるか確認します。

                   

温風モードに切り替えられるか確認します。

                   

風量を確認してください。

                   

タイマーを設定できるか確認してください。

                   

リモコンの他のボタンは機能しますか?

Reference code:

バッテリーの交換

リモコンの底部にあるネジを外します。

底部を外して電池を交換してください(電池の種類:CR2032)。

問題は解決しましたか?

Reference code:

本体の底面を確認する

本体の底面にフットパッドが取り付けられていることを確認します。

製品は、平らですべらない場所に設置してください。

リモコンを確認する

リモコンの正しいボタンを確認して押してください。

                   

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコンは本体のベースに向けて操作してください。

リモコンのボタンを押しても作動しない場合はリモコンの電池を交換してください。

これで問題は解決しましたか?

Reference code:

使用を始める

動画、もしくはステップガイドの手順に従ってください。

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

製品を梱包箱から取り出す際は、必ず両手で本体のベースを持ってください。

円形パーツを持たないでください。

製品には、一体型HEPA・活性炭フィルターが同梱されています

                   

リモコンはマグネット式になっており、円形パーツの上に収納することができます。

                   

リモコンは操作面を下にして、製品本体の上部に収納することができます。

                   

プラグをコンセントに挿し込み、電源を入れます。

                   

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

情報メニュー

ボタンを押して、製品がモニターしている情報をスクロールして確認することができます。

表示される情報は、空気質、室内温度、フィルター寿命です。

また、特定の汚染物質を感知するとその物質のアイコンがディスプレイに表示されます。

                   

室内の空気質 - 12秒間

現在(直近12秒間)の空気質データをグラフで示します。

                   

室内の空気質 - 24時間

直近24時間の空気質データをグラフで表示します。

                   

粒子状物質(PM2.5)

空気中にある2.5マイクロメートル以下の微粒子です。煙やバクテリアなどが含まれます。

                   

粒子状物質(PM10)

空気中に浮遊している10マイクロメートル以下の微粒子です。ホコリやカビ、花粉などが含まれます。

                   

室内温度

快適な環境を維持するために、室内温度をモニターします。

                   

フィルター

フィルター寿命は本体ディスプレイで確認することができます。フィルターの交換時期が近づくとお知らせが表示されます。

                   

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

リモコンの使い方

リモコンを製品の正面に向けてボタンを押し、操作してください。

                   

電源オン/オフ

運転を止めるには、本体またはリモコンの電源オン/オフボタンを押してください。運転を止めても、製品は空気質のモニタリングをし続けます。

                   

風量

風量調整ボタンを押して、風量を強めたり弱めたりすることができます。

風量はレベル1(最弱)からレベル10(最強)の10段階から選べます。

                   

首振りオン/オフ

風向きのスウィングを有効にするには、風向調節ボタンを押します。0度から350度までのスウィング範囲が選択可能です。

                   

情報メニュー

ボタンを押して、製品がモニターしている情報をスクロールして確認することができます。

表示される情報は、空気質、室内温度、フィルター寿命です。

また、特定の汚染物質を感知するとその物質のアイコンがディスプレイに表示されます。

                   

オートモード

オートモードを有効にすると、製品に搭載されているセンサーが空気質に合わせて自動的に設定を調節します。

空気質: センサーが空気質の目標値に達したことを感知すると運転が停止します。センサーは空気質をモニターし、空気質のレベルが低くなると自動的に運転を再開します。

風量: 目標空気質と目標温度に達するまで、自動的に風量レベルを上げて運転を行います。

                   

ナイトモード

ナイトモードを有効に設定すると、静音運転を行いながら空気質をモニタリングし続けます。ディスプレイが減光するので睡眠を妨げません。

                   

スリープタイマー

ディスプレイの残り時間が0になると自動的に電源がオフになります。

スリープ タイマーの設定方法:ディスプレイを確認しながら、スリープ タイマーボタンを数回押して設定時間を選択します。

キャンセル方法:タイマーボタンを2回押してキャンセルアイコンを選択します。

                   

温風/涼風モード

温度調節ボタンを押して、ご希望の室温を設定します。

室温が設定した温度に達すると製品は温風運転を停止します。

涼風運転に設定する場合は、涼風切り替えボタンを押します。

                   

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

製品取扱説明書

ユーザー ガイドの PDF を開いてください。

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

手動モード

リモコンの風量調節ボタンで風量を調節することができます。レベル1(弱)からレベル9(強)、そしてブーストの10段階から選択します。製品のディスプレイに風量が表示されます。

                   

オートモード

オートモードを有効にすると、製品に搭載されているセンサーが空気質に合わせて自動的に設定を調節します。

空気質: センサーが空気質の目標値に達したことを感知すると運転が停止します。センサーは空気質をモニターし、空気質のレベルが低くなると自動的に運転を再開します。

風量: 目標空気質と目標温度に達するまで、自動的に風量レベルを上げて運転を行います。

                   

空気質が目標値に達するとグラフが緑色になります。その後も製品は空気質の計測をつづけます。

空気質が悪化すると、グラフの色が赤くなり、製品は自動的に運転を開始します。

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

オートモード

オートモードを有効にすると、製品に搭載されているセンサーが空気質に合わせて自動的に設定を調節します。

空気質: センサーが空気質の目標値に達したことを感知すると運転が停止します。センサーは空気質をモニターし、空気質のレベルが低くなると自動的に運転を再開します。

風量: 目標空気質と目標温度に達するまで、自動的に風量レベルを上げて運転を行います。

                   

リモコンの「オート(自動)」ボタンを押します。

                   

オートモードをオフにするには、同じボタンをタップしてください。

空気質が目標値に達するとグラフが緑色になります。その後も製品は空気質の計測をつづけます。

空気質が悪化すると、グラフの色が赤くなり、製品は自動的に運転を開始します。

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

ナイトモード

ナイトモードに設定すると、製品は静音運転を行いディスプレイの輝度を落とします。就寝中の使用に最適です。ナイトモード設定中も空気質をモニターしながら運転を続けます。

スリープタイマーを設定するには、ナイトモードボタンとスリープタイマーボタンを押して、製品の電源を切る時間を選択します。

ナイトモードの設定はMyDysonアプリでも設定できます。

                   

風量レベルを5以上で運転しているときにナイトモードを有効にすると、風量レベルは自動的にレベル4に下がります。風量は手動で調節できます。

本体ディスプレイは短い間点灯し、その後消えます。

オートモード運転中にナイトモードを有効にすると、自動的に風量を弱めます。

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

シリアルナンバーを探す

製造番号(シリアルナンバー)の場所:
  • 製品本体に貼付されたステッカー
  • フィルターを製品本体から取り外した、本体側

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

エラーコード

エラーコードが表示されたら、製品の電源を切り、20秒待ってから電源を入れ直してください。それでも表示が消えない場合はダイソンお客様相談室までご連絡ください。

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

フィルターの交換

動画、もしくはステップガイドの手順に従ってください。

Reference code:

空気清浄フィルターを交換する

フィルター寿命は製品のディスプレイ、もしくは MyDysonアプリで確認することができます。フィルターの交換時期がきたら、フィルター交換サインが自動的に表示されます。

フィルターを交換する前に、必ず製品の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。

フィルターを交換したら、フィルター寿命のリセットを行ってください。

                   

製品には空気清浄フィルターが付属します。

                   

空気清浄フィルターを取り外します。

本体の両側にあるボタンを押し、フィルターカバーを取り外します。フィルターカバーにあるツメを押して、内側にある空気清浄フィルターを取り出します。

                   

新しいフィルターをフィルターカバーに取り付けます。装着音がして固定されたことを確認してください。

                   

フィルターカバーを元の位置に押し込み固定します。装着音がしたことを確認してください。

                   

電源プラグをコンセントに挿し込んで、製品の電源を入れたら、フィルター寿命をリセットします。

                   

空気清浄フィルター寿命のリセット

フィルター交換後は必ずフィルター寿命をリセットしてください。

空気清浄フィルター寿命をリセットするには、リモコンのナイトモードボタンを長押しします。

本体ディスプレイに5からのカウントダウンが表示されます。カウントダウンが終了したら、リセット完了です。

                   

他にお困りなことはありますか?

Reference code:

バッテリーの交換

ビデオの手順に従ってください。

Reference code:

バッテリー電池を取り外す

リモコンの底部にあるネジを外します。

                   

底部を外して電池を交換してください(電池の種類:CR2032)。

他にお困りなことはありますか?

アプリでこれまでにないダイソンの体験を

MyDyson™アプリを一緒にお使いください。
製品のサポートやご登録特典も。

  • いつでもサポート情報にアクセス
  • パーソナライズされた使い方
  • オーナー様限定特典のご案内