トラブルシューティング | ダイソン ナビゲーションをスキップ
お客様の設定が保存されました。
MyDysonでご案内の受信設定をいつでも変更することができます。 MyDysonのアカウントをお持ちの方は、ログインして連絡先情報(電話、SMS、郵便など)を管理することができます。

マシンを動かしましょう

マシンを動かしましょう

ステップを確認する

問題は解決しました。

オンラインサポートをご利用いただきありがとうございました。

ダイソンの保証

‘How to’ videos and tips

ハウツービデオとヒント

マシンを最大限に活用できるようにするため。早くて簡単。
Exclusive owner benefits

オーナー限定の特典

新しいダイソンテクノロジー、イベント、特典のプレビューへの優先アクセス。
Expert advice. 7 days a week.

専門家の助言。

本物のダイソン担当者から、あなたのマシンにぴったりのアドバイスが届きます。
Hassle-free repairs and replacement

手間のかからない修理と交換

保証期間中は無料で部品交換または修理が可能です。また、修理できない場合は交換させていただきます。

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

Please call us to resolve this problem.

It looks like the リモコン(アイアン) isn't working. A new one will need to be replaced by a Dyson Expert.

弊社までご連絡ください。私たちのヘルプラインは、あなたのマシンを修正したり、代替案を提供しようとします。

リモコン(アイアン)

パーツ番号: 965824-02

リモコン(アイアン)

パーツ番号: 965824-02

ありがとうございます。フォームの送信が完了しました。

お客様のご登録情報を確認し、保証対象の場合は無償でパーツをお送りします。 弊社でのパーツ発送手配が完了すると「ご注文の確認」の件名でメールが donotreplyjp@dyson.com から届きますので、内容をご確認ください。 保証期間外、および保証対象外の事象の場合はダイソンお客様相談室よりメールにてご連絡いたします。

申し訳ございません。技術的問題が発生しております。

フォームを再送信してください。または他の方法でダイソンお客様相談室へご連絡ください。

保証期間外の場合、こちらから交換用パーツをご購入いただきますようお願いいたします。

リモコン(アイアン)

パーツ番号: 965824-02

Stores magnetically on top of your machine.

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

申し訳ございません。オンラインサポートで対応できません。

ダイソンお客様相談室のアドバイザーが対応いたします。

問題は解決しました。

オンラインサポートをご利用いただきありがとうございました。

ダイソンの保証

‘How to’ videos and tips

ハウツービデオとヒント

マシンを最大限に活用できるようにするため。早くて簡単。
Exclusive owner benefits

オーナー限定の特典

新しいダイソンテクノロジー、イベント、特典のプレビューへの優先アクセス。
Expert advice. 7 days a week.

専門家の助言。

本物のダイソン担当者から、あなたのマシンにぴったりのアドバイスが届きます。
Hassle-free repairs and replacement

手間のかからない修理と交換

保証期間中は無料で部品交換または修理が可能です。また、修理できない場合は交換させていただきます。
Reference code:

あてはまる項目を選択してください

Reference code:

お手入れが必要です

製品の性能を維持するため、次のお手入れを行ってください。

  • 円形パーツ:乾いた布、もしくは湿らせた布で拭いてください。
  • 本体:乾いた布で拭いてください。
  • 吸気口の網目:乾いた布か、柔らかいブラシで拭いてホコリを落としてください。

注意:洗剤や研磨剤などは使用しないでください。

                   

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

あてはまる項目を選択してください

Reference code:

電源を切ったときに製品からカチカチと音がすることがあります。これは不具合ではありません。

問題は解決しましたか?

Reference code:

詰まりを確認する

円形パーツを反時計回りに回して、本体から取り外します。

円形パーツとベースの接続口にホコリなどが詰まっていないか確認し、あれば取り除いてください。

                   

円形パーツをベースの上に合わせ、矢印を合わせます。

                   

円形パーツを時計回りに回して、本体に固定してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:
Reference code:

動作確認

本製品は、強力でムラのない滑らかな風を送り出します。

通常の風量で、新聞紙は45度以上の角度まで持ち上がります。

風量を最大にし、新聞紙を2m離れた位置で持ってください。

                   

新聞紙を45度以上持ち上げることができますか?

Reference code:

本体を拭く

製品の性能を維持するため、次のお手入れを行ってください。

  • 円形パーツ:乾いた布、もしくは湿らせた布で拭いてください。
  • 本体:乾いた布で拭いてください。
  • 吸気口の網目:乾いた布か、柔らかいブラシで拭いてホコリを落としてください。

注意:洗剤や研磨剤などは使用しないでください。

                   

本体と円形パーツの間に異物がないか確認してください。

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコン操作ボタンの確認

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

電源オン/オフ

                   

風量調節

                   

首振り機能

                   

タイマー

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコンの他の操作を選ぶ

リモコンで他のボタンの動作を確認してください。

  • 電源オン/オフ
  • 首振り機能
  • オート(自動)モード
  • タイマー
  • ナイトモード

リモコンの他のボタンは機能しますか?

Reference code:

本体の電源オン/オフボタンを連続で押すと、風量を調節することができます。

本体のボタンで操作はできますか?

Reference code:

リセットする

電源ボタンを1秒ほど強く押してください。

リセット

再起動しても改善しない場合は、次の手順に従ってください。

製品の電源を切り、プラグをコンセントから抜きます。

30秒待ってから、再びプラグをコンセントにつなぎ、電源を入れます。

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

本体のスイッチで風量を変えることはできますか?

Reference code:

使用を始める前に、製品についてある青いテープをはがしてください。

製品の底面を確認する

ベースにフットパッドが取り付けられていることを確認してください。

製品は滑らない、平らな場所に設置してください。

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコン操作ボタンの確認

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

電源オン/オフ

                   

風量調節

                   

首振り機能

                   

タイマー

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコンの電池交換

リモコンの底部にあるネジを外します。

                   

底部を外して電池を交換してください(電池の種類:CR2032)。

問題は解決しましたか?

Reference code:

動作確認

製品の電源を切ってプラグを抜きます。

電源プラグを抜き、60秒待ちます。

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

動作確認

本体のボタンを長押ししてください。

                   

本体の電源オン/オフボタンを連続で押すと、風量を調節することができます。

本体のスイッチで風量を変えることはできますか?

Reference code:

首振りの範囲

首振り機能をオンにすると、左右70度の範囲で回転します。

70度を超えて首振りしますか?

Reference code:

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコン操作ボタンの確認

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

電源オン/オフ

                   

風量調節

                   

首振り機能

                   

タイマー

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

リセット

電源プラグを抜き、60秒待ちます。

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

使用中にプラグが抜けるなど、急に電力の供給が切れた場合にこの現象が発生することがあります。

電源プラグを抜き、60秒待ちます。

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコン操作ボタンの確認

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

電源オン/オフ

                   

風量調節

                   

首振り機能

                   

タイマー

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

電源プラグを抜き、60秒待ちます。

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

電源が入らない

ご自宅のブレーカーが落ちていないか確認してください。

電源コードとプラグに損傷がないか確認してください。

延長コードや電源タップなどを使用していないことを確認してください。

壁のコンセントから電源プラグを抜き、20秒待ってから差し込みます。

本体の電源をオンにし、症状が改善するか確認してください。

改善しない場合は、他のコンセントに接続して動作を確認してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコンの確認

製品の近くでテレビなど他の電化製品のリモコンを使用していますか?

あてはまる項目を選択してください

Reference code:

直射日光または蛍光灯の光があたる場所に製品を置いていますか?

あてはまる項目を選択してください

Reference code:

直射日光や蛍光灯の光にさらされると、リモコンの赤外線を受信するセンサーが誤作動を起こす場合があります。

製品の設置場所を変更してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

電源プラグを抜く

他の機器のリモコンが干渉している可能性があります。

製品の近くで他の機器のリモコンの使用を控えるか、製品の電源プラグを抜いてください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

リセット

リモコンか本体の電源ボタンを押して、製品の電源を切ります。60秒ほど待ってから、再度電源を入れてください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

あてはまる項目を選択してください

この状態で製品を使用しないでください。

Reference code:

本体を拭く

製品の性能を維持するため、次のお手入れを行ってください。

  • 円形パーツ:乾いた布、もしくは湿らせた布で拭いてください。
  • 本体:乾いた布で拭いてください。
  • 吸気口の網目:乾いた布か、柔らかいブラシで拭いてホコリを落としてください。

注意:洗剤や研磨剤などは使用しないでください。

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

リモコン操作ボタンの確認

本体の吸気口に貼られた青色の透明フィルムが剥がしていることを確認してください。

本体の正面に向けてリモコンを操作してください。

電源オン/オフ

                   

風量調節

                   

首振り機能

                   

問題は解決しましたか?

Reference code:

電源プラグを抜き、60秒待ちます。

プラグを再度コンセントに差し込み、動作を確認してください。

問題は解決しましたか?

Reference code:

円形パーツをベースの上に合わせ、矢印を合わせます。

                   

円形パーツを時計回りに回して、本体に固定してください。

リモコンはマグネット式になっています。操作側を下に向けて、本体上部に収納することができます。

                   

問題は解決しましたか?

_

Reference code:

組み立てる

本体をベースに下ろし、矢印を合わせます。

                   

円形パーツをベースの上に合わせ、矢印を合わせます。

                   

円形パーツを時計回りに回して、本体に固定してください。

リモコンはマグネット式になっています。操作側を下に向けて、本体上部に収納することができます。

                   

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

使い方

  • 本体の電源オン/オフボタンを押して、電源を操作してください。
  • 本体の電源オン/オフボタンを長押しして、風量を調節してください。
  • 表示温度は上昇し、最高温度まで上昇した後に下降を始めます。

首振り機能とタイマーはリモコンからのみ操作が可能です。

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

使い方

電源オン/オフ

                   

首振りオン/オフ

首振り機能はリモコンでのみ操作が可能です。

                   

風量コントロール

                   

タイマー

タイマー機能はリモコンでのみ操作が可能です。

                   

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

シリアルナンバーの記載箇所

シリアルナンバー(製品製造番号)は、製品の底面に記載されています。

                   

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

使用を始める

動画の手順に従ってください。

製品シリーズや機種によって、仕様や含まれるパーツが異なることがあります。

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

電源

リモコンを製品の前面に向けて電源オン/オフボタンを押すと、運転を開始します。また、本体の電源オン/オフボタンを押して電源を操作することもできます。

リモコンはマグネット式になっています。操作側を下に向けて、本体上部に収納することができます。

                   

風向調節/スイング

リモコンの首振り機能ボタンで、首振りのオン/オフを切り替えます。

                   

風量

リモコンの風量調節ボタンで風量を調節することができます。

また、本体の電源オン/オフボタンでも風量を変更することができます。ボタンを長押しして、1から10の間で風量レベルを選択してください。

                   

スリープタイマー

タイマーを設定するには、タイマーボタンを長押しして時間を選択します。

時間が0になると製品はスタンバイモードに切り替わります。

タイマーをキャンセルする時は、ディスプレイに横線が2つ(--)表示されるまで長押しします。

                   

円形パーツの上の部分を支えながら、本体のベース部分を持ちます。

リモコンの操作面を下にして、円形パーツの上部に取り付けます。

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

取扱説明書を参照してください。

他にお困りのことはありますか?

Reference code:

リモコンの底部にあるネジを外します。

底部を外して電池を交換してください(電池の種類:CR2032)。

他にお困りのことはありますか?

アプリでこれまでにないダイソンの体験を

MyDyson™アプリを一緒にお使いください。
製品のサポートやご登録特典も。

  • いつでもサポート情報にアクセス
  • パーソナライズされた使い方
  • オーナー様限定特典のご案内