お手持ちのスマートフォンにMyDyson™アプリをダウンロードします。アプリを開き、メニューから「製品を追加します」を選択し、本製品を選択します。
LCDディスプレイにスマートフォンを近づけると、製品が検知されます。
電源ボタンを押して、MyDyson™アプリと接続するためのペアリングを開始します。ディスプレイの指示に従って、セットアップを完了します。
オートモードをONにする
オートモードを選択し、自動で空気の状態をモニターし、反応します。
最大350 ̊の首振り機能
首振りの角度は、45° - 350°まで設定できます。
風量と風向調節
風量と風向を設定できます。ディフューズドモードで、風の向きを変えて本体後方の開口部から送り出し、寒い日には直接風に当たらずに空気清浄もできます。
スリープタイマーとナイトモード
設定した運転時間の経過後に、自動で電源をオフにできます。また、ナイトモードでは静音運転に切り替わり、LCDディスプレイも減光します。
リアルタイムでの空気の状態や清浄履歴の確認がどこからでもできます。さらに、7日先までスケジュール設定できるので、運転をお任せして便利にご利用いただけます。
アプリのホーム画面から、電源、風量、温度の設定ができます。
NO2やVOCなど、空気質に関する疑問はアプリのヘルプをご参照いただけます。
季節によって、設定を変えたほうが良いですか?
LCDディスプレイは夜通し点灯しているのでしょうか?
オートモードがオンになっているか、どのように確認できますか?
どのくらいの時間、空気清浄機を使うべきですか?
空気清浄機はどこに置くのが良いですか?
部屋の窓を開けたまま利用できますか?
フィルターはどのくらいの頻度で交換が必要ですか?
ダイソン空気清浄機ご利用のお客様の、平均的な空気清浄フィルター交換はおおよそ5年に1回です。
※約4382時間後にフィルター交換の表示が出る設計です。使用状況によって異なります。
製品を登録すると、購入日から2年、または5年間のメーカー保証が適用されます。登録者限定のプログラムやイベントへご招待します。 今なら、製品登録いただくと、公式オンラインストアで使えるツール・付属品 50%OFFクーポンをプレゼント。詳しくはこちらをご覧ください。